はっぴーきゃっちゃー blog

気づいた事や興味のある事など気ままに

生姜湯のおすすめなおいしい飲み方・作り方 簡単!ぽかぽか!

こんにちは、kiraはぴです!

寒い季節や冷え性、体を温めると言えば・・・「しょうが!」が真っ先に思い浮かぶくらい定番になってますね。

普段の食事からしょうがを摂ることも出来ますが、いつでも簡単に手軽に摂れるのが生姜湯(しょうが湯)だと思います。

今年の冬はまっているので、おすすめのイチオシ!な飲み方・作り方など、しょうが湯についてまとめてみたいと思います。

コーヒーカップと生しょうが

しょうが湯の種類

市販されているしょうが湯には、どんなものがあるでしょうか。

パウダー(粉末)タイプ

パウダー粉末になっていてお砂糖も入っているので、これだけでお湯を注げば飲めて、簡単でお手軽です。

メーカーにより色々な物が出ていますが、kiraはぴ が良く飲んでいるものはだいたい下記のものになります。

しょうがと黒糖

しょうがと黒糖が最初からブレンドされているものになります。

黒糖なので、程よい甘さですがメーカーにより甘さが強い物もあります。

馬鈴薯(デンプン)が入っている物もあって、葛ほどではないですが少しトロミがある物もあって、体がより温まりやすい感じです。

袋入りの自分で飲む量を調節出来る物や、1回分ずつ小袋になっているたりスティックタイプがあります。

しょうがと葛

しょうがと葛がブレンドされている物になります。

甘味はお砂糖や黒糖が入っています。

袋入りの自分で量を調節出来る物や、1回分ずつ小袋になっているスティックタイプがあります。

しょうが100%

しょうがを乾燥したものなので、しょうが100%の物になります。

しょうが湯として使用するには、スライスタイプではなく、パウダー粉末タイプがおすすめです。

しょうがドリンクだけでなく、普段のお料理、薬味、お味噌汁に入れるなど手軽に使えてしょうがを摂る事が出来ます。

ひと振りでかなり味と香り辛みがあるので、使う時に入れすぎないように!ですね。

シロップ(液体)タイプ

しょうがとお砂糖や麦芽糖、黒糖などが入ったシロップ(液体)タイプになります。

メーカーにより、柑橘類の味の物もあります。

水やお湯で薄めて飲みます。

いろいろな飲み方・作り方

kiraはぴは、シロップタイプではなくお湯を注ぐだけの簡単な粉末タイプを使って飲んでいます。

黒糖入りです!

メーカーによって甘さが強いものがあるので、色々と試してみて自分に合った好みの物を見つけると良いのではないかと思います。

では、今年の冬はまっている、おすすめのイチオシ!な飲み方・作り方から書いていきたいと思います。

レモンしょうが湯

レモン

粉末タイプのしょうが湯をカップに入れお湯を注いだら、レモン果汁をお好みの量入れます。

レモンの味がしっかりするくらいの量を入れるとおいしいです。

目安は、小さじ1杯以上くらいだと思いますがお好みで(^^)

レモンは、生があればそれを絞って入れても良いですし、kiraはぴはビン詰めのレモン果汁を入れて飲んでいます。

 

レモン果汁がなかなか減らず、しょうが湯に入れたらおいしいかも?

レモンは何にでも合うしね!と思って入れて飲んでみたところ、これが最高でした!!!!!

しょうが湯だけよりも、さっぱりすっきり、爽やかで飲みやすいです。

シークヮーサーしょうが湯

シークヮーサー

粉末タイプのしょうが湯をカップに入れお湯を注いだら、シークヮーサー果汁をお好みの量入れます。

シークヮーサーの味がしっかりするくらいの量を入れるとおいしいです。

目安は、小さじ1~2杯くらいだと思いますがお好みで。(2杯以上入れてます^^)

シークヮーサーは、生があればそれを絞って入れても良いですし、kiraはぴはビン詰めのシークヮーサー果汁を入れています。

 

シークヮーサーはここ数年、特に夏の紫外線が強い時期に、お肌のシミ対策として水で薄めてジュースで飲んでいますが、夏以外はビタミンⅭ補給のために、気が向いた時に飲んでいます。

レモン果汁が切れて、シークヮーサーがあったので入れて飲んでみたところ、これもまた最高においしくて飲みやすくはまりました!!!!!

シークヮーサーを水で薄めてジュースで飲むよりも、シークヮーサー独特の味が緩和された味になります。

レモンを入れたしょうが湯ともまた少し味が違うと思います。

しょうがの少しピリッとした中に酸味が相まって、おいしいです!

 

シークヮーサーは、栄養的にもビタミンCやクエン酸、ミネラル、ポリフェノールの一種である「ノビレチン」が含まれています。

「ノビレチン」は、血糖値の上昇を抑制してくれるそうです。

柑橘類に多く含まれていますが、シークヮーサーはその中でも多く含まれていると言う事です。

紅茶しょうが湯

紅茶入りのティーカップ

紅茶しょうがは、前から有名な飲み方になってますよね。

生の擦りおろししょうがやチューブタイプのしょうがを入れてもいいですが、市販の

しょうが湯を入れるのが、お砂糖(黒糖)も入っているので、簡単お手軽です。

手作りしょうが湯(自分で作る)

しょうがの擦りおろし

自分でしょうが湯を作ります。

生のフレッシュなしょうがしょうが100%のパウダーを使って、甘さもお好みで自分好みに作れます。

◆作り方◆
1.生のしょうが(チューブも可)または、しょうが100%パウダーを、お好みの量カップに入れる。
2.お砂糖や黒糖、はちみつなどを、お好みの量を入れる
3.お湯を注いて出来上がり!

 

まとめ

お湯を注げば飲める、簡単な粉末やシロップタイプは便利ですね。

そこに、レモンやシークヮーサーを入れると本当においしくてビタミンCも摂れるので、今年の冬ははまって毎日飲んでいるところです。

試してはいないですが、柑橘ではゆずもいいかもしれません。

また、個人的には甘味がやさしい黒糖が入っている物や、原料も国産の物を選んでいます。

さらに体にいい物を考えている方などは、有機の物を選ぶと良いのかもしれません。

おいしくて簡単に作れるので、まだしばらく飲む日々は続きます。。。

それでは!